2025年東京のハッテン銭湯の事情
東京ゲイ銭湯界に、静かなる激震が走った。
2024年2月、「ハッテン銭湯の聖地」とまで言われた台東区の大黒湯が突如の閉店。
え、うそでしょ?今日もやってるでしょ?
と、現地に向かった常連たちが本気で入り口を二度見したとかしないとか。
2階のサウナで交わされた熱気と気配、すべてが昭和のタイルと共に消えていった。
そして極めつけは、まさかの中孝介氏の銭湯での不同意性交での逮捕報道(のちに不起訴)。
日本中が「えっ、あの花を歌ってた人が!?」と二度びっくり。
当然ゲイ界隈もザワついた。
「あそこって、そんなガチなこと起きてたっけ?」と首を傾げながらも、結果的に「銭湯=ゲイの出会いの場」という事実が、全国に拡散されてしまうという副作用つき。
とはいえ、肩を落とすのはまだ早い。
今やハッテン銭湯の文化は地下に潜るどころか、自然に紛れ込む時代。
一見ふつうのスーパー銭湯や温浴施設で、ナイモン世代のゲイたちがこっそり出会い、「今日は見るだけ…いや、ちょっとだけサウナで♡」なんてやり取りも静かに続いている。
そこで今回は、そんな出会える・通じ合える・でも安心して入れるリアルなハッテン銭湯を5選+αでご紹介!
ディープな穴場からメジャーなスーパー銭湯まで、今の東京で「男と男の気配」が熱く交差している湯船を、完全ゲイ目線でピックアップしました。
2025年、あなたの「ととのい」は、ただのサウナでは終わらないかもしれない。
その一滴の汗が、誰かとの出会いの始まりになる、かも?
東京・関東ゲイが集まるハッテン銭湯6選
施設 | エリア | ゲイ率 | 雰囲気 | ハッテン度 | 初心者◎? |
---|---|---|---|---|---|
羽衣湯 | 西新宿 | 低下中(事件後は静かに) | 現在は一般客中心の落ち着いた銭湯 | ★★☆☆☆ | ◯(現在は安全) |
おふろの王様 大井町店 | 大井町 | 高い | 一般施設に潜む出会いゾーン | ★★★☆☆ | ◯ |
新宿天然温泉テルマー湯 | 新宿 | 低 | 観光客混在だがサイン交換あり | ★☆☆☆☆ | ◯ |
湯けむりの里 | 調布・仙川 | やや高め | 深夜は静かな出会い場に | ★★★☆☆ | ◎ |
前野原温泉 さやの湯処 | 板橋 | 中程度 | 健全寄りだが奥にゲイ多め | ★★☆☆☆ | ◎ |
法典の湯 | 千葉・法典 | 普通 | 健全施設にゲイが混在 | ★☆☆☆☆ | ◎ |
【東京・渋谷区】羽衣湯
かつては新宿のハッテン銭湯代表格、だが今は様変わり。
西新宿五丁目にある昔ながらの公衆浴場「羽衣湯」は、かつてゲイ使用率ほぼ100%?とも噂された伝説のハッテン銭湯だった。
夜な夜なガチムチ系の男たちが集まり、サウナでの密着や、湯船での無言の駆け引きが繰り広げられていた…のだが。
2023年、施設内での不適切な行為による逮捕者が出たことで、一気に状況は変化。
掲示板やSNSでも「取り締まり強化中」「雰囲気が変わった」との声が相次ぎ、常連のゲイ客は激減。
以前のような静かなハッテン空間というよりは、現在は一般利用者中心の落ち着いた銭湯へと戻りつつある。
とはいえ、今でも何かを期待して訪れる人はゼロではなく、たまにそれっぽい視線が交差することも。
ただし、昔のようなガチ系ハッテン場ではないと理解して行くのが◎。
羽衣湯は今、ハッテンの伝説を背負いながら、再び普通の銭湯として再生している最中だ。
📍羽衣湯の詳細・体験レポートはこちら
【品川区】おふろの王様 大井町店
おふろの王様 大井町店は、JR・東急・りんかい線の大井町駅から徒歩すぐ、商業施設「阪急大井町ガーデン」の2階に入る大型スーパー銭湯だ。
天然温泉ではないものの、肩まで包み込む高濃度炭酸泉、超微細泡のシルク風呂、電気風呂、寝湯、壺湯、そしてロウリュサービス付きの高温ドライサウナとスチームサウナなど、都心とは思えないバリエーションを誇る施設である。
そして、東京都内では以前からハッテン銭湯としてかなり有名な場所だ。
常にジム帰りらしきスポーツ系男子や、仕事終わりのスーツ姿から館内着に着替えた30〜40代の男性たちが、次々と炭酸泉と泡風呂(シルク風呂)の縁に腰掛け、さりげなく視線を交わし合っている。
また、掲示板や爆サイには「ジム終わり抜きたい」「泡風呂で待ち合わせ」「今からIN」「パイパンです」といった書き込みがひっきりなしに投稿されている。
もちろん店舗側はこの動きを放置しておらず、浴場内や脱衣所には『不審な行為は固くお断りします』『スタッフの巡回を強化しています』という張り紙が随所に掲示されている。
おふろの王様 大井町店は「湯船からいきなり濃厚プレイが始まるようなガチハッテン銭湯」ではない。
しかし、大黒湯が閉店し、羽衣湯のゲイが激減している今、ハッテン銭湯としての知名度は、都内で一番かもしれない。
📍おふろの王様 大井町店の詳細・体験レポートはこちら
【新宿区】新宿天然温泉テルマー湯
都心最大級の24時間温浴施設「テルマー湯」は、新宿・歌舞伎町の真ん中にありながら、観光客・ビジネスマン・カップルが中心のスーパー銭湯。
とはいえ、夜〜深夜帯になると、それっぽい視線のやり取りや、マッチングアプリを開く男性の姿もちらほら。
完全なハッテン銭湯とは言えないが、「気配」は確かに存在している。
施設は本格的で、天然温泉を使った露天風呂や炭酸泉、白濁のシルク湯、サウナ2種(ドライ・スチーム)などが揃い、長時間滞在しやすい。
館内着で過ごせるラウンジや仮眠室もあり、「飲み会後に汗を流して、ちょっとだけ視線を交わしたい」程度の軽めのムードを楽しみたいゲイ層に向いている。
ただし、全体のゲイ利用者比率は2割以下?程度、日によってはもっと少ないことも。
サウナや炭酸泉で目が合っても、何も起きずに終わることも多く、あくまで「何となくそれっぽい人がいる」程度。
濃厚なハッテンを期待して行くと、正直肩透かしを食らうかもしれない。
とはいえ、完全にゼロというわけではない。
目と目が合って、休憩ラウンジで再会して、話が弾んで、そこから外で──そんなスマートな流れが理想。
出会いの導火線にはなり得るが、火を点けるのはあくまで外、というのが2025年のテルマー湯流儀だ。
がっつりハッテンを求めるなら別の場所を。
けれど、綺麗な施設で安心して身体を癒しつつ、何かがあるかも、というちょっとしたスリルを味わいたい人にはちょうどいい。
テルマー湯は、そういう大人のバランス感覚で楽しむ場所である。
📍新宿天然温泉テルマー湯の詳細・体験レポートはこちら
【調布市】湯けむりの里
京王線・仙川駅から徒歩数分。
住宅街に佇むこのスーパー銭湯「湯けむりの里」は、一見どこにでもある地域密着型スパ。
だが、実はこの場所、週末や深夜帯になると、それっぽい雰囲気が漂いはじめる、知る人ぞ知る、じんわり系ハッテン銭湯、としてゲイの間で静かな支持を集めている。
施設としては非常にきれいで落ち着いた雰囲気。
内湯には高濃度炭酸泉やジェットバス、電気風呂、サウナ、水風呂があり、露天エリアも広く、炭酸泉と壺湯が設置されている。
一般の高齢者や地元の家族連れも多いため、ハッテン場のような露骨な空気感は一切ない。
だが、夜23時以降になると、目線を交わしながら長風呂する男性の姿が目立ち始める。
客層としては30〜50代のガチムチ〜中肉中背あたりが中心。
マッチングアプリで「今、湯けむりいます。」という投稿も見かけるほど、ライトな出会い目的で訪れるゲイがちらほらいる。
「湯けむりの里」は、濃厚なハッテン行為をする場ではなく、静かに出会いの気配を探す場所だということは、理解しておこう。
また、リクライニングチェアが並ぶ休憩室も密かな「サイン交換エリア」となっており、終電を逃した男たちが毛布にくるまりながら視線を送り合う、ちょっとした深夜の駆け引き”が行われることも。
あくまで偶然のように始まり、自然消滅する。
その淡さが「逆にリアル」と評価されている所以でもある。
派手なプレイも、露骨なサインもない。
けれど、露天風呂の湯気の向こう、じっとこっちを見ている誰かの存在に気づいた瞬間、そこには確かに何かがある。
📍湯けむりの里の詳細・体験レポートはこちら
【板橋区】前野原温泉・さやの湯処
前野原温泉 さやの湯処は、都営三田線「志村坂上」から徒歩約8分ほど、板橋の住宅街に突然現れる本格日帰り温泉だ。
古民家を移築した数寄屋造りの建物と苔むす日本庭園が名物で、地下1,500mから湧くナトリウム塩化物泉を源泉掛け流しで楽しめる。
ゲイ目線で見ると、ここはあくまで健全だけれど、じわっと気配があるタイプの銭湯だ。
夕方までは家族連れとシニア層が中心だが、終電近くの時間帯になると20〜40代のサウナ―系男子がぽつぽつ増え、炭酸泉や寝ころび湯で目線を交わす光景が見られる。
とくに塩サウナの最奥は照明が柔らかく、ロウリュの蒸気に紛れて肩や腰がさりげなく触れ合う偶然が起こりやすい。
もっとも、ハッテン色は薄めで、あくまで「通じたら休憩処で連絡先交換→外へ」というライトな流れが主流。
触れ合い目的で突っ込んで行くと肩透かしだが、温泉とサウナをメインにちょっとしたスリルを味わうには良いかもしれない。
📍前野原温泉・さやの湯処の詳細・体験レポートはこちら
【千葉県市川市】法典の湯
法典の湯(船橋法典・千葉)は、JR武蔵野線「船橋法典」駅から徒歩5分ほどの場所にある、地元密着型の天然温泉スーパー銭湯だ。
ゲイ目線で見ると、スーツ姿から着替えた中年男性や、ジム帰り風のガチムチ系がサウナや炭酸泉でちらほらと現れ、「ナイモンで法典の湯って書いてる人、意外と多くない?」と気づく人も少なくない。
特に23時以降、露天スペースやサウナでの目線の交差や、完全ではないが「気配」はたしかにある。
法典の湯は、見るだけ、すれ違うだけ、を楽しむ慎重派ゲイにとってのゆるく通じ合える銭湯として、密かに認知されている。
温泉メインで入りつつ、ほんの少しの出会いのスリルを期待するにはちょうどいい場所だ。