
新宿CaveXは、新宿駅から徒歩10分、新宿二丁目からすぐのアクセス至便なロケーションに位置する、GMPD系、バルク系、ベア系といった太め体型、デブ✖️細のためのハッテン場です。
年齢制限は、18歳から50歳くらいまでになります。
館内では好みの体型別リングが渡されて、
- 🟦青色リング 太め好き
- 🟨黄色リング 細め好き
- 🟥赤色リング 太めも細めも好き
になります。
施設にはシャワーを完備しており、快適なひとときをサポート。
多彩なテーマイベントも随時開催され、新しい出会いや刺激的な体験が待っています。
住所 | 東京都新宿区新宿5-9-6 UIビル1F |
---|---|
アクセス | 丸ノ内線&都営新宿線新宿三丁目駅、都営大江戸線東新宿駅 |
営業時間 | 24時間営業 月曜15時OPEN 日曜23時CLOSE |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ゴールデンタイム2000円 早割1500円など |
公式サイト | https://sx.cavejpn.com/ |
SNS | https://x.com/shinjukucavex |
新宿CaveX・ケイブエックスの体験レポート
土曜の夕方。
雨上がりの新宿二丁目から少しだけ離れたあのビル。
正直、ぱっと見じゃわからない。
けど、知ってる人は知ってる。
あの細い通路の奥に、「新宿CaveX」がある。
以前にあった太め好きが集まる「GrizzlyMax」を知ってる人ならピンとくるかもしれない。
あの頃よりちょっと明るくなって、ちょっとフレンドリーになって、けど芯の部分は全然変わってない。
むしろ、よりターゲットが絞られた感じさえある。
入店
ドアを開けるとすぐ受付で、逃げ場はない。
だからこそ、入るときはちょっとだけ覚悟がいる。
靴はビニール袋へ。
何気なく棚を見ると、赤・青・黄のバンドが並んでる。
好みのタイプを自己申告できる仕組みで、たいていの人は迷いなく取っていく。
この日はイベントの覆面デーだったらしく、受付で「お貸しできますよ」って言われて、フェイスマスクとケツワレを渡された。
無料で貸してくれるのはありがたいけど、着けるかどうかは自己責任。
ロッカーキーとタオルをもらって、いざ中へ。
フロアは1つ。でも、内容は濃い。
中は1フロアだけど、意外と動線がしっかりしてる。
個室は5つ、大部屋が2つ、ソファルームと覗き部屋もある。
椅子が並ぶスペースでは、体格のいい人がのんびりしてたり、目で探してたり。
驚いたのは、マジックミラーの個室。
中からは外が見えるけど、外からは見えないタイプ。
誰が見てるかわからない。
だからこそ、見せたくなる。
あのスリル、クセになる。
客層:デブ7、細3くらい。ガッチリの争奪戦。
この日の印象は、明らかにデブ多め。
丸顔・髭・ぽんぽこ腹、100kgは超えてるだろう人がゴロゴロ。
逆に細い子は少なめだけど、たまに現れると一気に視線が集中する。
20〜40代が中心で、50オーバーは見かけなかった。
細系は20代と思しき人もちらほら。
逆に、完全な受け身ネコ系のデブもいて、ネコの方が多い印象すらある。
これは店の構造上というより、客層の傾向かも。
1人で何人も相手してる細の子とかいて、
それを観戦してるデブの目がまた色っぽいんだよな…
設備と清潔感:必要なものは揃ってる
シャワーは2基。
シャワ浣ノズルがついてて、シャンプーとボディソープもある。
洗面台にはうがい薬、ドライヤーまで完備されてて、割と気が利いてる。
各個室にはローションとゴムがちゃんと置いてある。
たまに前の人が使ったローションがレザーシートに垂れてたりするけど、衛生的には気になるレベルじゃない。
受付に言えばタオルも交換してくれるし、夜はブランケット貸してくれるのも地味にありがたい。
ただし、EDMみたいな音楽が常にかかってて、落ち着く感じではない。
寝落ち狙いの人には不向き。
混雑状況と狙い目
土曜夕方は混んでる。
この日も18時すぎには入場制限かかってた。
覆面デーや連休の前日なんかはかなり盛況。
逆に平日の夜とか、日曜の深夜はガラッと落ち着く。
それでも3〜8人くらいは常にいる感じ。
ガッチリの子狙いなら、競争激しい土曜よりも、覆面デーでじっくり探すのが得策かも。
結局、新宿店ってどうなの?
正直、上野Caveの方が人は多いし、3フロアあるし、アクセスも便利で使いやすい。
でも、新宿CaveXは「人の少なさ」が逆に良いときもある。
少人数だからこそじっくり狙えるし、競争もスピードもマイルド。
あと、デブ細系の文化がここまで自然体で受け入れられてる場所って、東京じゃ意外と貴重なんだよね。
本気でハントしたいなら、曜日イベントをチェックして、覆面デーの日を狙うのが吉。
上野Cave vs 新宿CaveX ─ GMPDのための二大スポット
項目 | 上野Cave | 新宿CaveX |
---|---|---|
立地 | 上野駅浅草口から徒歩2分、利便性◎ | 新宿駅から徒歩10分/二丁目至近、やや奥まった静かな場所 |
フロア構成 | 3フロア(2F〜4F)でエリア豊富、回遊性あり | 1フロアのみ。コンパクトで動線が分かりやすいが、個室数は少なめ |
客層 | 30〜50代中心、GMPD/バルク系メイン、混雑時は100人以上も | 20〜40代中心、比率はデブ7:細3、細には人気が集中しやすい |
混雑傾向 | 週末夕方〜深夜は常に人が多く、覆面イベント時は満室も珍しくない | イベント開催日を除き、10人以上いれば多い方。閑散日も多い |
設備 | シャワー、シャワ浣、洗面台、個室多数、休憩室広め、ローション&ゴム完備 | 同様にシャワー、シャワ浣、個室・ローション・ゴム完備。ブランコ、ミラールームなども |
イベント内容 | 曜日ごとのテーマ(覆面、ケツ割れ、パンツ限定など)、固定客が多い | 上野店とずらした曜日イベント(同系統を別日に楽しめる) |
入店基準 | 体型審査あり:基本的に細身〜普通体型以下NG、髭・短髪・GMPD系推奨 | 上野店と同じ審査基準。GrizzlyMaxの流れを引き継ぎ、デブ細にも優しい |
料金・割引 | ¥1,500〜¥2,000前後/早割などあり | ¥1,500〜¥2,000前後/早割などあり |
印象・特徴 | 「常に何か起きている」安心感。迷ったらここ | 「人が少なめでも濃い出会いがある」静かな熱、遊び心ある内装 |
総評
新宿CaveXは「静かな穴場」。
混雑は少ないが、そのぶん個性的なプレイや落ち着いた時間を過ごしたい人に向いている。
上野Caveは「鉄板」。
人も多く、誰かしらとは必ず絡める安定の王道GMPDクルージングスポット。
両店は曜日イベントがズレているため、「今日は上野、明日は新宿」とはしご使いも可能。
どちらも同系列なので、システムは似ていて迷わないし、好みに合わせて選べば満足度も高まるはずです。